断熱材の種類と断熱材の施工方法についてご紹介します!断熱材は快適に暮らすためのとても重要な材料です!
断熱材とは、屋外と屋内の熱の移動を防ぐ役割を果たす材料で、
天井や屋根、壁、床に施工します。
材質は無機繊維質系、発砲プラスチック系、自然系の3つに分類されます。
無機繊維質系は、ガラスや鉱物などの無機素材が材料の断熱材で、
コストパフォーマンスに優れ、合成樹脂を発砲させてボード状にしたもの。
微細な気泡が含まれていて、高い断熱性が特徴です。
自然系は羊毛や古紙などの自然素材が材料の断熱材です。
断熱材の種類と特徴
グラスウール・・・
リサイクルガラスなどを原料としたガラス繊維の断熱材です。
低価格のため、木造住宅では最も多く採用されています。
耐久性・耐火性・吸音性に優れています。
ロックウール・・・
製鉄の過程で発生する高炉スラグや玄武岩などを原料にした人造鉱物繊維の断熱材です。
グラスウールと同様、低価格で木造住宅に多く採用されています。
耐久性・耐火性・吸音性に優れています。
硬質ウレタンフォーム・・・
ポリイソシアネートとポリオールを原料とし、発砲剤などを混ぜて生成した断熱材です。
高い断熱性能があり、薄い厚さで高性能を発揮します。
現場で発砲して吹き付けるタイプもあり、隙間のない施工が可能です。
セルロースファイバー・・・パルプや新聞古紙を綿状に加工した、リサイクル断熱材です。
サンコウホームで使用しているアップルゲートのセルロースファイバーについて
詳しく知りたい方は下記をクリック!
無機繊維系、発砲プラスティック系、自然系の3つに分類されます。
無機繊維系は、コストパフォーマンスに優れ、扱いやすいので採用する住宅も多いです。
最近は繊維を細かくして、断熱性能を高めた高性能タイプを使うことが増えています。
発砲プラスティック系は、高い断熱性が特徴です。
自然系は、素材自体が吸放湿性をもつため、防湿シートがなくても結露しにくいです。
これらの多くには、防虫性をもたせるために、非塩素系ホウ酸が使用されています。