お祝いの品物は、喜んでもらえるものを贈りたいと思いますが、

どんなものを贈ればいいのかわからないという方もいるのではないでしょうか?

注意すべき点などまとめてみました。

新築祝いを贈る際のマナーがいくつかあります。

気持ちよく受け取ってもらえるようポイントを押さえておきましょう。

相場

贈り物を贈る相手との関係性によって相場が異なります。

友人は5,000円~10,000円

職場関係の人は5,000円~10,000円

職場の上司に贈る際は「部下一同」と連名で贈るのも珍しくありません。

は50,000円~100,000円

兄弟・姉妹は10,000円~30,000円

親戚の人は10,000円~30,000円

家族ぐるみの付き合いがあるような親しい相手には相場が上がっていくのが一般的です。

ただし、あまり高価になりすぎるともらった側が気を遣うこともありますから、

相手のことを思いやることを忘れずに!!

 

時期

入居してから1カ月~2カ月の間

新居の完成直後は、引っ越しや手続きなどで忙しくしていることが多く、贈り物を受け取っても対処が大変な場合があるからです。

お披露目会がある場合は、その時に直接渡すか、お披露目会の前日までに家に届くように手配しておきましょう。

お披露目会がない場合(事情により参加できなかった場合)は、相手が新居に引っ越しして少し落ち着いた頃に贈りましょう。

 

熨斗(のし)のマナー

のし紙は紅白の蝶結びの水引きを選びます。

表書きは「新築お祝い」「お祝い」にし、名前の欄は、苗字かフルネームを書きます。

手渡しの場合は表書きが外からわかる「外のし」で、

配送してもらう場合は汚れや傷を防ぐために「内のし」がオススメです。

 

新築祝いの贈り物

適した贈り物

相手の趣味にあったものや、実用的な生活雑貨などが適しています。

迷った場合は、受け取った方が好みの品を選べるカタログギフトも人気です。

控えたい贈り物

金額が目に見えてわかる現金、商品券

火事をイメージさせるコンロ、キャンドル、ストーブ

新居に傷をつけたり穴を開けたりする壁掛け時計、額(絵、ポスター)

広くスペースを取る大きな置き物、ソファー

相手を踏みつける意味がある履物(スリッパ)、敷物(マット)

ハンカチ、日本茶なども避けて贈るのがマナーです。

祝い事は縁起もだいじなので、ふさわしくないものを選ばないように注意しましょう。

 

「新築祝い」と「引っ越し祝い」の使い分け

新築祝い

新築の物件への引っ越し祝いを指します。

新築であればマンションの引っ越しも「新築祝い」です。

企業が事務所や自社ビルなどを新築したケースも「新築祝い」になります。

自宅をリフォームした場合は「改築祝い」や「増築祝い」になるので気をつけましょう。

引っ越し祝い

転居した人を祝う意味がありましたが、

新築祝いと区別するために中古物件へ引っ越しした時に使われることが多いです。

企業のオフィスが移る場合は「移転祝い」になります。

個人相手には使わないので気をつけましょう。

賃貸物件への引っ越しの場合は、「御餞別」になります。

 

最後に♡

相手にお祝いの気持ちがきちんと伝わり、心から喜んでもらえることが大切です。

マナーを理解し素敵な贈り物を贈りましょう。

 

ショールームのご案内 サンコウホームへ御相談ください 資料請求はこちら
施工事例 これまでの施工事例をご紹介 現場中継ブログ 注文住宅・新築一戸建ての豆知識 イベント情報 スタッフ紹介 お客様の声 オープンハウス情報 スタッフブログ
会社案内 株式会社サンコウホーム

〒607-8064
京都市山科区音羽八ノ坪36-7

0120-35-6406 FAX:075-595-2060 お問い合わせ 資料請求
不動産相談サイト facebook
0120-35-6406
お問い合わせはこちら 資料請求はこちら
© 2024 京都で注文住宅・新築一戸建てならサンコウホームの耐震住宅 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット