サッシは窓枠とガラスをはめる、そして鍵などの構成部品のことを言います。

窓枠を取り付ける額縁は窓には含まないのが一般的な考え方です。

窓にはいくつもの種類があり、さらにはサッシやガラスにも種類があります。

本日はサッシの種類と特徴をご紹介します!


樹脂サッシ

「樹脂」は別名・塩化ビニール樹脂とも呼ばれており、

私たちが日常的に使う物(フライパンの取っ手など)にもよく使用されている素材です。

「樹脂サッシ」とは、その樹脂をフレームとして利用している窓のこと。

樹脂サッシのメリットは、断熱性です。省エネと暖かさで快適に暮らせるよう開発されました。

この断熱性の高さは、外気との温度差で生じる結露も防ぎます

メンテナンスに手間がかからないこと、また、さまざまな形にしたり、

多くの色にしたりすることが可能なので、サッシのデザインやカラーのバリエーションは

非常に多くなります。それらに加えて気密性を高めるといった効果も得られます。

枠の部分が薄くなっており、美しい窓を演出することも可能となりました。

樹脂サッシ(樹脂窓)のメリット・デメリット・リフォーム価格・おすすめ品を解説! | リフォーム費用の一括見積り -リショップナビ


木製サッシ

木製のサッシは、どんな空間にもマッチする、あたたかい風合いが魅力です。

日本でもアルミサッシの普及以前は木製サッシがほとんどでした。

最近では、その美しくも優しい素材感に焦点が当たり、人気が高まってきています。

高い断熱性を持ちつつオシャレな見た目というのはとても魅力的ではありますが、

木製サッシには修繕が必要となるデメリットがあります。

塗装の劣化、腐食、金具の不具合などです。

メンテナンスをしっかりしておけば大丈夫ですが、長い時間放置してしまうと雨水が入り込んだり、

木製サッシそのものをダメにしたりしてしまいます。


アルミサッシ

アルミサッシは最も多く使用されています。

加工も簡単なので入手しやすく、費用的に最も安く設置ができる種類のサッシです。

耐久性は高いのですが、どうしても金属である分、熱伝導率は高くなります。

冬場にサッシがキンキンに冷えてしまうこともアルミサッシの特徴です。

断熱効果はあまり期待できない点がデメリットで、結露の発生も多く、

お部屋の温度を保つことが難しいサッシです。


複合サッシ

複数の素材の利点を活かした複合サッシというものがあります。

アルミ樹脂サッシやアルミ木製サッシが複合サッシと呼ばれるものです。

室内側には樹脂や木製を用いて断熱性を高め、室外側にはアルミを使い耐久性や耐候性、

防火性、防サビ性をもたせるという目的のもと作られています。

サッシとサッシの間にゴムやフィルムをいれて、結露を防止するように作られています。

樹脂サッシ(樹脂窓)のメリット・デメリット・リフォーム価格・おすすめ品を解説!


樹脂サッシがおすすめですが、金額も高くなります。

予算と相談しながらサッシっも選んでいただきたいです!

ショールームのご案内 サンコウホームへ御相談ください 資料請求はこちら
施工事例 これまでの施工事例をご紹介 現場中継ブログ 注文住宅・新築一戸建ての豆知識 イベント情報 スタッフ紹介 お客様の声 オープンハウス情報 スタッフブログ
会社案内 株式会社サンコウホーム

〒607-8064
京都市山科区音羽八ノ坪36-7

0120-35-6406 FAX:075-595-2060 お問い合わせ 資料請求
不動産相談サイト facebook
0120-35-6406
お問い合わせはこちら 資料請求はこちら
© 2024 京都で注文住宅・新築一戸建てならサンコウホームの耐震住宅 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット